Awesome Day
自分の中で今ひとつ使い道のはっきりしなかったiPhoneアプリ『Awesome Note』の使い方を考えてみました。
『Awesome
Note』を使ったGTDモドキ、というかGTDの中のMaybe/Somedayだけに絞ったタスク管理方法です。
なので、『Awesome
Day』とでも呼ぶべきかも知れません。
以下の説明は、『Awesome Note』の使い方を知っているという前提で記してあります。
-------
1.
先ず、好きな名前のフォルダをひとつ作ります。これがInboxということになります。僕は「GTD」という名前にしました。
そこに、現在気になっていることをすべて入力していきます。ToDo表示モードにして、クイック入力で次々とインプットしていきます。
心にわだかまることをすべて入力し終えて、脳がすか~んと軽くなったところで、コーヒーを一服します。そして、しばしその状態を楽しみます。
この
気持ち良さを体に染み込ませることで、収集することが報酬であると覚えこませておこうという作戦です。
2.
続いて、ToDoという名のフォルダを作ります。そこには、あとは日時を決めて実行するばかりとなっているタスクを流し込んでいきます。
3.
すると、GTDフォルダにはいつ実行するのか決めかねている、いわゆる「Maybe/Someday」タスクだけが残されているはずです。今度はそれを細
分化していきます。
僕は、「me」「Work」「Home」「Will」というフォルダを作成しました。それぞれ、「自分」「仕事」「私生活」「希望」という分類になってい
ます。
判りにくいと思いますが、「希望」というのは、射程が長く、実現可能性が高くない、一般には「夢」と言われる類いのTODOで、こういう自
分になりたいとか、世界一周がしたいとか、そういったものの分類に使用することにしました。
こういう分類をせずにすべてをひとつのフォルダに入れておくというやり方ももちろんありだと思います。ただ、この位は分類しておいた方が、僕にとっては後 々ラクだというだけです。
4.
分類に応じてそれぞれフォルダを作成したら、「GTD」に残ったリストをそれぞれのフォルダに仕分けていきます。
フォルダの表示はもちろん
TODO表示にしておきます。
この仕分けが終わると『Awesome
Note』の中には、自分のやらなければならないわだかまりが、すべて収まった状態になっています。
5.
今度はフォルダの中をレビューしながら、重複する項目を削除していきます。そして、残ったタスクの語尾を変更します。「したい」とか「~が気になる」と か、曖昧な語尾をすべて「する」とか「調べる」などと断定するものに変更しておきます。変更できないものは、タスクの問いの方を断定できるものに変更しま す。例えば「モルディブって遠い?」と書いてあったら「モルディブへの行き方を調べる」などとしておきます。不思議なものでこうして書き直したものをずっ と眺めていると、そうするものだと刷り込まれるような気がします。
こうして『Awesome
Note』には、いつかやらなければならないもののリストが、すべて入力された状態になっています。
僕自身は着手日と締切が設定されているスケ
ジュールと、フラッシュタスクは別のアプリで管理していますが、それらも無論『Awesome Note』に取り込んでしまっても構わないと思います。
6.
タスクをフォルダに分類をし終えたら、一度すべてをEvernoteに同期しておきます。
以上で準備は完了です。
ここまでやってしまえば、後の運用は簡単です。
『Awesome Note』のキレイなUIのおかげで、レビューは苦になりません。
レ
ビューしながら、そろそろ実行する時機がきたと思うタスクがあれば、それをToDoフォルダに移動し、実行する日時を指定しておきます。
そして、
実行し終えた後は、タスクのチェックボックスにチェックを入れ、完了します。
また、思いついた「Maybe/Someday」タスクがあ れば、その都度GTDフォルダ入力し、レビュー時に分類していきます。
----
PoICドックの中に「GTD+R いつか/多分に関して」と題された2007年9月21日深夜に記した情報カードがありました。
その中 で僕は「いつか/多分」をなかなかアクションにまで降りて来ないので消化できずに溜まっていく一方であると記していて、その上で、「いつか/多分」を「予 定(時機が来たら実行するもの)」、「希望(将来やれたらいいなと思っているもの)」、「夢(出来っこないと思っているもの)」の三種類に分類し、それを Check*Padで管理したらどうだろうと考えていました。
およそ3年前に思いついたアイデアの種がようやく形を得たことになります。
« モヤモヤする | トップページ | 無印野帳を買ってみた »
「知的生産」カテゴリの記事
- 無印野帳を買ってみた(2010.05.27)
- Awesome Day(2010.05.16)
- それiPhoneでやってみよう!(2008.09.14)
- 僕の中を情報はどのように流れているか(2008.09.01)
- My Moleskine PDA (not reporter)(2008.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント